時間が…
年度替わりと人の入れ替わりで仕事がとても忙しいです。
今週もせわしかったのですが、来週もまだ落ち着きそうもありません。
平日の帰宅がかなり遅くなって、不健康な生活となっております。
休日もく ...
冗談であってほしいんだけど
日付が日付だけにねぇ…。
報告書が出されたのが昨日なので今日の発表となったようです。
第三者委員会の報告書を一読しました。
ひどいですね…。調整ルームに携帯持ち込んでるなんてどうなってるんだ ...
更新が遅れております
とくに呼びかける必要がないとは思いますが、先月の半ばごろからブログの更新が遅れております。
理由は明確にあって、心配する人もいないと思いますが前向きな行動の結果なのでご安心ください。
今月いっぱいは週末あ ...
何やってんだか…
何だか他人事だったんですかね。
コロナ対策の担当大臣が厚生労働大臣ではないので、国民が思っているほどの切迫感がなかったのでしょう?
そんなことはないと思いますが。
それともどうしても会合を開 ...
こまったもんだなあ。
これぞシャレにならない話ですな(失礼!)。
いくら講習とかやってもやっちゃう人はやっちゃうんでしょうね。
こういう人は部下のいない立場にするか、もともと組織で働かないのがいいんでしょうね。
...
掘り返す
日曜日は家庭菜園です。
来月からの種まきに備え、雨の合間を縫ってプランターの土を掘り返しました。
本当は昨日買ったたい肥を苦土石灰と一緒に混ぜ込もうかと思ったのですが、表面あたりがかなり雑草や苔が生えて痩 ...
生きてるうちには…
完成を見ることのない計画ですかね。
個人的にはもうこのままで全然いい気がしますがね。
これだけの年数をかけてまで完成させようとするエネルギーが、市民にも行政にも事業者にもあるのだろうかという感じがします。 ...
AIが坊さんに!
AIに悩み相談をする時代がやってきましたか。
確かに今すぐ人間がAIにとって代わられるわけではないけど、相談をするハードルは下がるかもしれないから、AIでいいやという人が増えてくるかもしれません。
そのう ...
迷うねぇ…
日下は初めて投票しますが…。
現住所に引っ越してから初めての名古屋市長選ですが、河村氏を引きずり落そうと共産党が自民党系の候補を応援するなんてまるで「名古屋の大阪化」ですね。
今回対抗馬になった横井氏は何 ...
残念なことですが
来年の大河ドラマに影響が出てますね。
日下は呉座氏の代表的著書『応仁の乱 戦国時代を生んだ大乱』はまだ未読でいつかは読んでみたいと思っていますが、歴史ドキュメンタリー番組でもパネラーで登場している有名な学者さんという認 ...