可能な限り開催を!
やれる範囲でいいですよね。
コロナ禍がいつ終息するのか見通せないですからね、観光云々とかではなく地元の方々の気持ちが温かくなればと思いませね。
夏の祭りもどうなるでしょうかね…。疫病除けという点ではオリン ...
上手くいきますかな?
技術は進歩していきますが…。
なんか素人目にはプログラム改変されて不正ができてしまったりとか、整形とかして他人に成りすませたりしないかとか思ってしまいますよね。
得た情報もそのまま保持されたり流用されない ...
何やってんだか
忙しすぎてきちんと調べる余裕もないんだろうか…。
日下も大学のときに教員免許を取りましたが、更新していないので教壇には立てないですね。
とはいえ現職で働いていてキャリアも積み上がっている先生を失職させたら ...
発芽しました!
ジャガイモ畑を見てみると、
ちょっと見にくいかな片方だけ発芽していました。!(^^)!
タテヨコ逆ですが奥さんが買ってきたローズマリーも植えました。
これもタテヨコ逆…来週から種まきを始めま ...
時代が変わったというか
こういう光景が見られるようになるとは、時代が変わりましたなぁ。
かつてJRA初の女性騎手が誕生したのが25年前で、その時は周囲の支援がなかなか無くて後がなかなか続かなかったのですが、藤田騎手の活躍によって中央・地方問わ ...
もうそんなに経ったのか…
一度間近で見るのもいいもんですよ。
金しゃちは愛・地球博のときに新世紀・名古屋城博で降ろされたようですが(当時あまり気にしておりませんでした)、日下はその前の名古屋城博で見ています。1984年だから中学生のときですわ。 ...
なつかしいなぁ
子どものときによく食べましたね。
よく考えたらチューハイもしばらく飲んでません。どっかのスーパーで見つけたら買おうかな。
時節柄扱いづらいかもですが、外食の酒販メニューでも使えそうな感じですね。
気持ちはわからなくもないけど
99%拒否られているようなものですね。
川口市は人口60万人いる大都市として、玄関口になる駅に各停しかとまらないのは沽券にかかわるし、となりの赤羽駅の乗り換えも別のホームへの移動があるから不便感があるんでしょうね。京浜 ...
けしからんのう!
神聖な場所でこんなことをするとは…。
犯人が地元の人間であれば斎場御嶽がどんなところかよく知っているはずだし、観光客だとしたらもう見学できなくなっちゃうんじゃないかという心配も出てきますよね。
どう考えて ...
意図と目的が明確でないと
半年前に週休4日制の話題をとり上げましたが、週休3日制が公に議論されていくことになりそうです。
この話題には「人件費減らし」ではという意見もあるようですが、職場のデジタル化や労働生産性の向上を進めて行くと、使用者側から ...