キツイね

 客層がキャッシュレスに乗り切れてないと対応せざるを得ないですからね。

 この記事は手数料の内容が混乱していますが、おつりとして用意する小銭を準備するときにかかるのが両替手数料(三井住友銀行の場合)で、小銭での支払いが多くて入金が硬貨ばかりのときに取られるのが硬貨入金整理手数料(同前)ですね。入金に手数料取るなよと思いますが、人件費なんでしょう。

 両替手数料は日下も仕事で苦労しましたね。銀行に行ったときはマメに無料の範囲で両替をしたり、自前で五円玉や一円玉を貯めていました(今もあります)。

 それにしても、お店によってはお年寄りや子どもの利用が多いでしょうし、地方だとキャッシュレスの普及はまだこれからですからね。手数料は損金処理といったレベルでのないのでしょうし…。

 もともと銀行は両替商から始まったので手数料を払うのは道理かとも思いますが、金融機関が庶民からはどんどん離れていくような気もします。金利が低い中で手数料で頼りというのもあるのでしょうが、キャッシュレスが進んだ先にどんな将来があるのかというのは他人事ながら気になりますね。

人気ブログランキング ポチっとお願いします。

にほんブログ村もお願いします。