現状維持には近いけど
大寒に向けて寒さが募ります。
北海道新幹線の並行在来線問題も議論が進展しています。
存続に向けて余市町は熱心ですが、小樽市をはじめ保留の市町村もいくつかあるので大詰めとまではいかないようです。とはいえ、な ...
知恵をしぼっておりますが…
鉄路が分断されるのはさみしいですね。
函館本線は8年前に北海道を旅行したときに乗りとおしました。整備不良事故の影響で減便のあおりを食らって苦労した覚えがあります。
余市にも行きましたね。ニッカウヰスキーの ...
西へも
ひさびさに家庭菜園以外の話題に触れようと思います。
気動車の無煙化についてはJR東日本が先行している印象でしたが、JR西日本でも取り入れるようです。
運用先は決まっていないようですが、JR西日本については ...
これはきついよ
これまでの方法で鉄路を残すのは厳しいですね。
年40億円って、北海道も沿線自治体もとても出せないでしょう。
とはいえ、貨物輸送も考えると函館ー長万部間は存続したいところでしょうしね。
これま ...
おそれていたことが
ローカル線の存続問題が上場している本州3社にも波及してきました。
JR西日本は本州の上場しているJR3社の中でローカル線の問題が一番厳しいのではないでしょうか?
中国山地の線区や北陸新幹線の開通による経営 ...
落としどころは?
以前にこんな投稿をしました。
この話題に動きがあったようです。
やはり、通常の貨物を全廃するのは無理筋のようですね。それを引き換えに得る北海道新幹線の高速化に価値が薄いのかもしれませんが…。
北 ...