これは便利です
方向音痴にはありがたい味方です。
地下はとくに報告感覚が鈍りますからね。
工事が続く渋谷や横浜とか、日本一の地下街が広がる名古屋でも有効ではないでしょうか。
熱意が実るか
貴重な存在なので、保存できるといいですね。
国内では立山黒部アルペンルートのみとなったトロリーバスなので、資料的価値は高いと思われます。
自治体向けクラウドファンディングという新しい手法も注目されます。地 ...
バトンタッチ
昨日付けで紹介した「鮮魚列車」に替わり、「伊勢志摩お魚図鑑」が登場します。
専用列車でなく通常運行に1両連結ということで、これなら延命しやすいですよね。
イベント列車とかでも登場したら面白いのかもしれませ ...
時代の流れか
ひと月前に「ひのとり」の話題を出しましたが、同じ近鉄でもこちらは歴史に幕を下ろします。
行商の人が減ってしまったので致し方ないですね。
それでも明日からは一般車両にくっついての運行ということで役割自体は引 ...
かなりキツイですよ
通常の3割しか乗っていないってことですからね。
外出が自粛された状態で長距離移動ができないのだから仕方ないといえば仕方ないのですが、こういった状況がこの後も続くようだと、そもそもの運行本数に手を付けないといけないのは必 ...
落ち着いた感じ
4年後に運行開始の予定です。
個人的には普通車でも全然いいですね。両側2人席が好感が持てます。
山形だったら秋とかに旅行に行くのもいいなあと。
乗りたいっ‼
とっても美味しそうです♪
記事内のスイーツはとにかくよだれが出ちゃうし、車内の内装は豪華だし(^O^)。
遠方から新幹線や飛行機で九州に入った人が、ハウステンボスを訪れるルートに乗っているので、かなり人気 ...
きびしそうですね
観光業にとっては試練の時期ですね。
箱根登山鉄道については昨年の11月に取り上げましたが、復旧にはまだかかるでしょうね。
3年前に夫婦で旅行に行ったことが思い出され、元気を取り戻すことを願うばかりです。
かっけー!
男前な先頭車ですね。
この車輛はトーマスとかポケモンとかの子供向けではなく、完全に大人趣味のものでしょう。年代からいっても我々の方がしっくりきます。青紫と黄緑の色合いもいいですね。
かっこいいなぁ!
ウキウキしますね(*^^*)。
スピードでは新幹線にかなわないので、快適さを追求するという近鉄のポリシーにぶれはないですね。
名古屋の営業には近鉄を使うといわれている吉本興業の芸人にも朗報かも知れません。 ...